BLOG
LATEST ARTICLE
- 2019/02/04
- アートブックで読み取るセイカツ感
- Art booksーpick up.....こんにちは、今日も天気が良くてすぐそこに春が近づいてるなってところですが、
みなさんの中には、引っ越しや転職など新しい生活を迎える方もいると思います。
日常の事、もっといえば「住む」という事を改めて考えるシーンも多いのでは?今回ピックアップする一冊はROBERT ADAMS の「our lives and our children」
70~80'sアメリカ コロラド州デンバー,の日常風景。何気なく見えますが実は核兵器工場ロッキーフラッツ直下の区域に住む住民達の様子をスナップした写真集です。
カバー写真の少女をスナップしたものも人影にすっぽり閉ざされたように見えるのが印象的なフォーカスですね、毎日の何気ない生活の中に人々が抱える不安や気がかりな事、どんな日常でもきっと誰しもが抱えるものでもある「ひっかかり」、
そういう意味での日常というような事をいろいろと思いながらページをめくりました。ここに住む人達の環境は近くに核兵器工場ありの特殊なものですが、みんなそれに慣れてある意味当たり前に生活しているっていう風にも見えてきたり、なにか気にしてるようにも思えたり。
日常、暮らしというものは何処に住んでいるかにもよるそれぞれの事であるなっとか冷静に思ってしまったりといろいろ頭をめぐりましたよ。
簡潔さが伝わってくるロバート アダムスの写真は個々の思いにも寄り添ってくれそう。
生活感とはきっと誰がとなりにいるか、のような気がしたところで
ではまた。
ROBERT ADAMS ; our lives and our childrenSTEIDL出版
- 2019/01/28
- ボリュームが変わる季節。ヘアーから。
-
春ヘアーのおすすめ、ショートカットやベリーショートは引き続きイメージが豊富で自分のスタイルを見つけたい方には◎。
こんにちは、柴田です。最近そんなに寒くなくてもう気分は春という方も多いのでは?
今回のご提案はマッシュウルフ襟足の長さを残した部分にハイライトをプラスして抜け感をだすと良い感じです。
ここ最近のショートは全体的にコンパクトでバックはよりタイトな表現がトレンドでもありましたね。そして今年の春夏に向けて新たな流れを予感させるポイントとして「ボリューム感」というのも見せ方が新しくなってきそうです。
そこでバックをあえてボリューミーに、サイドとフロントでミニマムなイメージをキープしたマッシュウルフも注目ですね。
全体にやや長短をつけながらカットして、ラインを強調しないように仕上げるのも今の気分。ワックスやオイル等を使ってのスタイリングもとっても簡単ですよ。
春に向けて新しくスタイルチェンジをお考えの方等も是非なんでもご相談して下さいね!
カラー=カーキブラウンとハイトーンブラウン。スタイリング=オイルとワックスを全体にクシャっと。
- カタストロフと美術のちから展
- こんにちは、表参道dropのたてほらです。
先日森美術館「カタストロフと美術のちから展」へ行って来ました!
カタストロフとは「大惨事」のこと。
東日本大震災やアメリカ同時多発テロ、世界各地で絶えず発生するか
タストロフを題材にした作品が多く展示されていました。
ある人は写真に、ある人は油絵に、
ある人はオマージュに、ある人は映像に。
それぞれの作品は、明るいモノ、暗いモノ、平面、立体、いろんなタイプのものがありました。
絶望、希望、自然災害、人的災害
対比されるものや、重きを置いているものがそれぞれで、
同じことでも、とらえ方は人それぞれ。
作品として面白いも多い中、やはり考えさせられることが多かったです。
私の祖母の家は、津波の被害でもうありません。
でも、祖母も、地元の人も、その土地に住んでいます。
見慣れた景色はもうありません。
でも、また、綺麗な海を見に行きたいな~と。
夏、遊びに行こうかな。
そういえば、オノ・ヨーコさんの作品はみんなでつくる芸術でした。
色々な青で書かれた作品↓
最後はどうなったのでしょうか?
久々の美術館でした◎
- すっきりばっさりショートへ!
-
こんにちは、表参道dropのたてほらです。
成人式も終わって、近頃ばっさりショートにする方増えてます!!
ショートもいろいろ、今回は襟足すっきりのマッシュショート。
顔周りはストレートマッシュラインで、耳周り、襟足をスッキリさせることで後頭部にも丸みを。
シルエットはコンパクト、少しクラシカルなイメージ。
耳がスッキリでるショートは、ピアスもポイントになる他、冬はタートルやボリュームニットとも相性◎
まだまだ肌寒い冬、ショートで軽やかに。冬のお洒落楽しみましょう!
今日は厚着しすぎて顔が火照る・・・たてほらでした。
- 2019/01/05
- 明けましておめでとうございます。
-
あけましておめでとうございます。2019年もdropをどうぞよろしくお願い致します。
今年もたくさんの可愛い、かっこいいをつくっていきます。
今年の干支はいのしし。真っ直ぐ前に向かって走っていきます。
一緒についてきて下さいね。
dropスタッフ一同より
- 2018/11/30
- ベリーショートと色。
-
ショートカット、ベリーショートを楽しむ冬は・・・
ハイトーンカラーでドラスティックな変化を表現するのもおすすめ。
こんにちは柴田です。冬は全体的にボリューム感が増してくる季節、そこで短め派の方はこの時期こそベリーショートに挑戦するのが良いと思いますね。
トップ、バックをタイトに切り込み、サイドと前髪はクセが活かせるように長さ調節。80'sイメージカラーにチェンジしてみましたよ。
コンパクトなスタイルはこの時期とても扱いやすく、毎日のスタイリングも楽しめるはずです。カッコイイ可愛い、そんなベリーショートが今旬ですね。
アパレル系の方等には特におすすめなハイトーンカラーも雰囲気いろいろなので、イメージに合う色を探しましょう。
もう12月ですね。寒くなってきましたが、髪を変えて毎日を楽しんでください。似合うスタイルの事など是非ご相談して下さいね。
カラー=バイオレットピンクスタイリング=N.ポリッシュオイル
- 2018/11/18
- 温かみのあるカラーで冬支度
- こんにちは、水野です。11月も半ばを過ぎ、朝晩冷え込み、冬に近づいてきましたね。
温かみのあるカラーリングのボブでヘアスタイルも冬支度してはみてはいかがでしょうか。
切りっぱなしの外ハネボブ、ダークなアッシュ系のカラーが多いですが、これからの季節は服の色がダークトーンになりがちなので、ヘアで色を取り入れてみるのがオススメです。肌の血色もほんのり上がって、寒くて苦手な朝でも顔色もグッとアップしますよ。
コートやストールをする季節になるので邪魔しない、あごレングスで首回りはすっきりと。カラーリングを変えて、雰囲気をいつもと少し変えてみるのもいいんじゃないでしょか。ぜひ。
水野
cut ¥6,700cut&color ¥15,400〜color ¥11,300〜新規の方は上記の金額から10%offになります。
- ママさん向けナチュラルメイク講座をしてきました◎
-
こんにちは!表参道dropのたてほらです^^
先日鎌倉の小学校で、ママさん向けのメイク講座をしてきました。普段のメイクでのお悩みや、コスメの選び方など、肌作りからしっかりレッスン!
とにかく一番大切なのは保湿。しっかり保湿をしたあと、プライマー(ベース、化粧下地でハイライト効果のあるもの)、ファンデ―ション、パウダーで肌を作ります。その後アイメイク、今回は眉のレクチャーを中心に。
ママさん世代ですと細眉が流行っていた時代に、自眉を細くし過ぎて生えてこないなど個別にお悩みがありました。眉山2:1のバランスや、適度な長さや太さ、色など、意外といつも適当に書いていて、いざちゃんとやろうとするとわからない。これであってるの?
という状態から「これが今の良い形」を理解して頂けたかと思います〇
私はサポートで入らせていただきましたが、とても勉強になりました。
意外とわからないまま、雑誌やテレビでの情報で自分に合わないメイクをしている方が多いことも実感。
似合うメイクをするだけで、ナチュラルでもワンランク上の仕上りに。
お悩みがあれば、dropでもメイク担当の女性スタッフがアドバイスさせていただきますので、是非ご相談ください◎
メイク:¥6200~(ポイントメイクも可)ヘアアレンジ:¥3600~
ヘアセット:¥6700~ブライダルヘアメイク:1day/¥108000(要相談)
///drop///
表参道でこだわりのカットをする職人が集う美容室
hair salon drop
住所:東京都渋谷区神宮前4-6-9南原宿ビル3F
TEL:03-6804-6406
営業時間:
土日月祝 10:00~19:30
水木 11:00~21:00
金 13:00~22:00
定休日:毎週火曜日、第三水曜日
- 2018/11/05
- 凛としたヘアーで暖かく
-
ベリーショートを冬っぽくイメージチェンジ。
こんにちは、柴田です。最近だんだんと肌寒くなってきましたね。
襟元すっきりでバックをコンパクトにカットしたベリーショートも前髪~フェイスラインのデザイン、フォルムの調整で暖かみを演出するのがおすすめです。
そこで更に、暖かみと相反するするクールなイメージがプラスできればさり気なくイマの気分を纏う事ができますよ。
サイドのインナープチ刈り上げと短くカットした耳まわりでタイトなイメージをキープ。
ダークトーンカラーで部分的に染めれば平面的なラインに立体感をプラスできます。
いい感じの掴み所の無さ、今季ポイントになりそうな気がしています。
スタイルチェンジの事などなんでもご相談して下さいね。
カラー=ヴィンテージグレイカーキスタイリング=c/oマッサージオイル
- ショートでも雰囲気をがらり変えられる◎
-
こんにちは、たてほらです。朝晩が大分冷え込み、紅葉が見ごろになりそうな今日この頃。
お出かけ日和が続いて、みなさんいろんなところへ出かけていますか?
先日は川崎の岡本太郎美術館へ。久しぶりの来館でしたが、今は「イサム・ノグチ」と岡本太郎の期間展をやっていて、岡本太郎との関係性や作品を通してみる日本や芸術の在り方など、表現の多様性についていろいろ考えました。
自由なはずの芸術も、パターンを決められ、分類される。そもそもそんな分類いるのかしら?
ショートだろうがボブだろうが、かわいければいいじゃない。みたいな。
新しいところへ出向き、刺激を受けると、何か変わった気持ちになれます。変った気になるので、何か新しいことをしてみようとか、見直してみようとか。何かをするきっかけになることが多いです。
「いつもの」オーダーでも、今、一番良いスタイルにするのが私たち美容師のお仕事です。
身の回りのいいものを少しでも吸収して、前回よりもよりよく、バージョンアップしていきたいですね〇
ショートはアレンジが効かないとか、そんなことはないのだ!短くても、女性らしさは作れます。
ゆるっと巻いてラフにスタイリングすれば雰囲気がらり。
もっとショートヘアに挑戦したくなる。可愛い素敵なスタイル作り、頑張ります◎
スタイルの詳細はスタイルページにて。お気軽にお問い合わせください^^
///drop///
表参道でこだわりのカットをする職人が集う美容室
hair salon drop
住所:東京都渋谷区神宮前4-6-9南原宿ビル3F
TEL:03-6804-6406
営業時間:
土日月祝 10:00~19:30
水木 11:00~21:00
金 13:00~22:00
定休日:毎週火曜日、第三水曜日
- 2018/10/19
- 細い線の集まりをひとつの束にして
-
こんにちは、はやしです。
ヘアセット、ヘアアレンジ、dropでもやってますか?
よく聞くフレーズです。
もちろんやってますとも!!
結婚式が多くなる10月後半、11月には表参道は結婚式の参列者の方をたくさん見かけます。表参道の挙式にお呼ばれした時はぜひ、dropへ ^^
しっかりセットはしなくても、ゆるく巻くだけでも雰囲気はグッと変わります。ショートヘアの人、ボブの人、いつもと違う雰囲気に。
- 2018/10/12
- ヘアーにビートを+
-
ショートカット、ベリーショートを自分らしく取り入れる!最近では表参道、原宿でも短めスタイルの方をよく見かけます。自分に合ったイメージがより大切カタチと色、ベリーショートは遊びを演出できればイメージが際立ちますね。
こんにちは、柴田です。
今回はシルバーヘアのベリーショート、全体をタイトにカット、フロントは長さを残してラフな動きがポイントになるように。
ダークネスな印象、ポストパンクな雰囲気をハイトーンショートで表現してみましたよ。近年のジェンダーレスなスタイルイメージやファッションも80’smixでまた新しく演出できそうです。アンダーグランドなイメージソースからピックアップできれば尚ハイセンス。
ワックスとオイルでさらっとスタイリングするだけ、耳かけアレンジでいろいろと楽しめますよ。
カッコいい女性美、今良いと思いますヒリヒリした音の中に美しさを感じる。壊れやすいモノほど美が宿る?、そんなサウンドイメージのヘアーと言うことで
カラー=ダークネスグレースタイリング=テクスチュアクレイとcotaのオイルB7Tシャツ(モデル私物)=joy division.80年代ポストパンクの祖。ボーカルのイアン・カーティスの詩と荒削りなバンドサウンドは若い心に突き刺さります。アントン・コービン監督の「control」という映画でバンドの始まりから終わりがみれますよ。
ではまた
- 2018/10/10
- 今年のヘアカラーは秋色カーキ!
- こんにちは、はやしです。
秋っぽい季節になってきましたね、そろそろ台風も出現しなくなる時期になってきたかな?と、毎週末、台風に怯えています。;;
外苑前に古くからある団地、ご存知ですか?わたしは出勤の時に毎日通ります。人通りが少なくて、自然や動物、虫たちがたくさんいて癒やされます^^
金木犀の時期でもありますね、フワっと香るあのかおり、大好きです。
これはその団地で撮ったものです。キレイな緑とオレンジ・・・自然の色のバランスって良いですよね。
あたらしいスタイルも更新しました。
秋っぽい、カーキ色のヘアカラーのショートボブです。夏にかけたパーマの残りがまたgood.スタイリングは、ナチュラルなバームを手のひらであっためてさらっとつけるだけ。
トレンチやストールとの相性も良いです^^
はやし
- 2018/10/04
- エモーショナルなショートカットが気分にフィット。
-
ショートカットと色。これからの季節おすすめしたいスタイルイメージ、いろいろありますが最近はなんだか天気が良くないですね、こんな日でもヘアーはさらっと可愛くキープしたいところです。
こんにちは、柴田です。
今回は バックとサイド・前髪とフェイスライン・右と左、全体的と部分的 ~
いくつかメリハリポイントをミックスしたショートカットのご提案。
コンパクトなバックが全体のバランスを保ちつつ伸びてもいい感じですよ。サイドを前下がりにカットしてシャープな線を引いておけば骨格修正にも効果的です。
ソフトブリーチでポイントカラーをプラスしつつ全体をダークトーンに色づけ。情報量多めな雰囲気も上手く落としこめば新たな感覚を得られるはずです。そんな要素をちりばめて気持ちに沿うヘアがあったら理想的!
パーソナルなデザインでより良く毎日がエモーショナルに?スタイルチェンジで迷っている方、是非なんでもご相談して下さいね。気分を変えたい時はやっぱり髪から。お待ちしています。
カラー=カーキブラウンとポイントトーンアップスタイリング=c/o GERD ソフトワックス
- 2018/10/03
- 表参道で映画が観られる美容室dropのブログ【カメラを止めるな!】
-
こんにちは!表参道dropのたてほらです。
やっと、ようやく、カメラを止めるな!を観てきました。
なるほどね、2度始まるってさ、これね。みたいな。
スッキリ解決するので後につっかかるものもなし、あーおもしろかった!で終わる。
カット割りと展開、ストーリー含めその疑問を映画内で解決する。
爽快!とまではいかないけど、監督目線で映画を楽しむタイプにはたまらないのかな?と。
なので体感的には男性のがイイね!しているイメージ。
ストーリー感情移入妄想型のたてほらにとっては、展開の想像はしながら見ますがそれが全て答あわせされて妄想する場所がなかった。
感情移入してもすぐ解決発散されて移入しきれないし、そういう風に見る映画じゃないなって。
なので面白楽しく見ましたが、「心に残る映画」、「もう一度見たい、何度も見たい映画」にはならなかったなあ。
アトラクションとかであったら楽しそう。
そして職業病かな、ヘアメイクさんの仕事っぷりと、ゾンビ映画の血のり演出に「こんな感じなのか~すごーい!」なんて感心して見てしまいました。
特にdropのお客様たちは見てる方多めですよね?よくお話し聞いたので、こんな視点で見てて楽しかったよ!とかあれば是非教えてください~久しぶりの映画館だったので、他も観ようと思います。
ではまた、映画はそのうち。
///drop///表参道でこだわりのカットをする職人が集う美容室 hair salon drop住所:東京都渋谷区神宮前4-6-9南原宿ビル3F
TEL:03-6804-6406
営業時間:土日月祝 10:00~19:30
水木 11:00~21:00
金 13:00~22:00
定休日:毎週火曜日、第三水曜日
- 2018/09/25
- 伸ばしかけヘア、秋にオススメ!パーマボブ
-
こんんちは、9月も終わりが近づき気候も落ち着きそろそろ髪型も本格的に秋に向けてシフトチェンジしていきたいとこですね。
今年の夏は暑かったから短くショートにする方が多かったですが、そんな方たちも、これからは少し伸ばしていこうかなと思っているみたいです。
ゆるいパーマでえりあしはハネさせちゃって、伸ばしかけでウザい前髪もパーマをかけたら流れやすく邪魔になりにくいです。湿度も落ち着いてきたのでパーマのスタイリングもし易くなりましたね。カラーは秋色にブルージュとパープルでツヤのある上品アッシュで大人っぽく。
スタイリングは、朝軽く濡らし、手でくしゅっともみ込み、パーマを整えたらスタイリング剤をつけるだけ。パーマのスタイリングが上手くいかない人はスタイリング剤を変えてみるとやり易くなりますよ。ワックスや暗めトーンならオイルワックスもオススメ。ワックスにもいろいろあるので、髪質に合わせてお勧め致します。ぜひご相談下さい。
水野
- 2018/09/23
- ジェンダーレスなショート、カラーで秋っぽく
-
こんにちは、dropの水野です。
引き続き人気な、長めバングのジェンダーレスなクールショート、ダークなアッシュグレーもちょっと飽きてきませんか?チェリーボルドーの秋らしいカラーをポイントで、というのはどうでしょうか?
赤系のカラーに抵抗がある人、あまり派手なカラーには出来ない方でも内側にポイントでならトライしやすいのではないでしょうか。周りのベーストーンも暗めのアッシュグレーなので落ち着いた感じです。
あと、もう一点オススメなポイントが、顔周りに赤味が入ると肌色に透明感が増します。
かっこいい雰囲気が人気のショートヘアでも、クール過ぎちゃうのも、という方にも女性らしさが残り印象を和らげてくれます。
グレージュやブルージュなど、はやりの濃いアッシュ系は顔色がくすんで見えないか心配という方にも、顔周りのインナーのボルドーカラーはオススメです。レングスを問わず使える手だと思います。
ショートだとなかなか印象を変えるのが難しいと思いますが、こんな風にカラーで雰囲気から秋らしくしていきましょう!
水野
- 2018/09/21
- japaneseボブがきっと来る!
- ラフなスタイリングでも毎日良い雰囲気で簡単お手入れでok。そんなボブは、バックと前髪をミニマムにクローズアップできれば尚更雰囲気upです。
こんにちは、柴田です。これからの時期、襟元をすっきりさせたスタイルにしたいという方も多くなってくるのではないでしょうか?
今回はバックのインナーを短く切り込んだ重めボブ。
前髪をナナメにカットしてサイドから見える表情にデザインをひと匙+。退屈になりがちないつものボブも少しの変化を楽しみながらキープするのも良いと思いますよ。
カラーの方はハイトーン、ダークトーンどちらもおすすめで最近はそれぞれですが、クールなイメージを求める方、和物イメージやミニマルな感覚を持ってる方には断然ダークトーンがおすすめですよ。ただの黒髪じゃない暗髪は近年定番でもありますが、カットとの組み合わせ、落とし所で新しい提案ができるはずと、注目しているところでもあります。
というのも最近よく思うのが「外国人風」を求めるという感覚、角度を変えれば外人コンプレックス。japaneseボブ?、ヘア、もいいですよ。カットで表現、ですね。
いろいろありますが、それぞれのスタイルを表現する、これが意外と1、2歩先のトレンド。今ほんとにそう思います。
したいスタイルイメージの事や雰囲気など、なんでもご相談して下さいね。ちなみに外人コンプレックスです自分。
カラー=ヴィンテージグレイスタイリング=ほぼ乾かしただけ
- ARCHIVE
- 2019/02
- 2019/01
- 2018/12
- 2018/11
- 2018/10
- 2018/09
- 2018/08
- 2018/07
- 2018/06
- 2018/05
- 2018/04
- 2018/03
- 2018/02
- 2018/01
- 2017/12
- 2017/11
- 2017/10
- 2017/09
- 2017/08
- 2017/07
- 2017/06
- 2017/05
- 2017/04
- 2017/03
- 2017/02
- 2017/01
- 2016/12
- 2016/11
- 2016/10
- 2016/09
- 2016/08
- 2016/07
- 2016/06
- 2016/05
- 2016/04
- 2016/03
- 2016/02
- 2016/01
- 2015/12
- 2015/11
- 2015/10
- 2015/09
- 2015/08
- 2015/07
- 2015/06
- 2015/05
- 2015/04
- 2015/03