BLOG
LATEST ARTICLE
- 2014/08/28
- 表参道の人気美容室dropのブログ、秋に向う音楽。
-
dropのBGMから、
最近だいぶ秋っぽくなってきましたね。
でもまだ8月の末、
夏が過ぎてくちょっと切ない時期です。
それぐらいの空気にぴったりな音楽、
おすすめCDです。
ノルウェーのアコースティックデュオ、
キングス オブ コンビニエンス。
ポップなアコースティック音楽なのですが、
北欧の雰囲気もからんで程よくセンシティブ。
夏の終わりを勝手に思ってしまいます。
家聴きにちょうど良さそうです。
- 2014/08/25
- 表参道の人気美容室dropのブログ、蒼いイメージ。
-
だいぶ涼しくなってきました今日このごろ、
秋に向けてみなさんいろんな事を想うんじゃないでしょうか?
季節の移り変わりと共に時が過ぎるのは早いですよね。
dropのART BOOKで「子供や少年少女もの」がいくつかありますが、
これもそんな感じ。
蒼いイメージがぐっときます。
Frederick SecordのTWELVE。 12才、、
少年少女のとき想ってたこと、以外と大人になっても残ってたりしますよね。
以外と変わってなかったり、
とても洒落てる表紙。いいですね。
シバタ
- 2014/08/20
- 表参道の人気美容室dropのブログ、類の種類。
-
drop ART BOOKから、
これはアレン ギンズバーグ(50年代ごろの詩人)の仲間達のポートレート集。
これすごく貴重だと個人的に思います。。
一つの「大きな影響」をつくった人達のあつまり、みたいなモノです。
まえに紹介した写真家ロバート フランクや、
作家ケルアック、バロウズ、
velvet undergroundのルー リード。などなど、
これを見てると類は友を呼ぶ(超 カッコいい版)
って感じで、嫉妬さえ感じます。笑
とてもディープな人達が多いのですが、さらっとみてみても、何か感じるのでは。
写真と一緒に載ってるギンズバーグのさっと書いたようなテキストもいい感じ。
dropには雑貨、本など面白いものがいっぱいあります、良かったらいろいろ手にとってみて下さいね。
- 2014/08/18
- 表参道のおすすめ美容室dropのブログ、黒髪とボブ。
-
今日は天気いいですね。
まだ暑いですが、
↓気持ち良い天気に映えるヘア。
ナチュラルピュアなイメージのボブです。
黒髪で、前髪はさらに無垢な感じ。
やや個性派にも良さそうです。
仕事や学校でカラーができない方はあえて黒髪を活かす、そんな楽しみ方もあります。
逆に、落ち着いたカラーと共に興味を持っていて、黒髪にしてみたいけど、、
ツヤや軽さも重視したい。
という方は濃いブラウンなどのカラーで質感を足すと良い感じです。
似合わせ調整のバングも
長めだとシャープな雰囲気になったり、
みせかたいろいろです。
ピュアな感じのボブ編でした。
http://www.drop-nicedreams.com/2014/08/post-272-962968.html
柴田
- 2014/08/17
- 表参道の人気美容室dropのブログ、季節の感じ。
-
最近少し涼しい日も増えましたね。
オーガニックな物事、ちょっと気になる季節感です、、
イギリスのバシュティ バニヤンという人の音楽で連想、
シンプルなトラッドフォーク。田園風景の風が聴こえる、、そんな感じです。
風通しの良い部屋で遊ぶ女性の、
サラサラ質感オーガニックな生活。笑
を連想しました。
ヘッドスパ中とかにも良さそうなリラックス音楽ですね。
drop BGMからでした。
- 2014/08/10
- 表参道のおすすめ美容室dropのブログ、透明感カラーの質感。
-
雨が降ったり止んだり、
すっきりしない天気が続きますね。
なのでリラックスした雰囲気のナチュラルショートの話をします。
カラーで透明感を加えながら「柔らかい質感」をベリーショートに落とし込むと、
すっきりした自然体リラックスヘアになりますね。
前髪に切り込み部分を+して程よくポイントづくり。
短めの前髪にしたいけど、自然体に、、な方等にもおすすめですね。
http://www.drop-nicedreams.com/2014/07/post-289-946952.html
カラーはルミエールミント(赤みを抑えつつ少しツヤあり)で透明度アップの落ち着いたトーンに。
気分的にも落ち着く、そんな効果もあります。きっと、
リラックス系って丁度良いところ、っていうのがありますよね。(ファッション、髪型~)
スッとした感じ、透明感は今ひとつのポイントだと思います。
大人の自然美を求める方等にはこんな雰囲気ハマりそうですね。
天気が良くなくても、良いヘアで良い夏を、
では、
柴田
- 2014/08/09
- 表参道のおすすめ美容室dropのブログ、質感(音編)。
-
また雨降りますかね、、
台風の夜、家で聴く音楽のおすすめ。
drop blog の写真は、広大な大地をこっちに向かう車、
このCDジャケ写真はハイウェイをむこうに向かう車。
裏と表は奥行きを感じる一個の何か。笑
ビル エヴァンスの音楽はそういう感覚が入ってるような気がして、気持ちいいです。
しっとり質感の音楽を聴きたい気分の時、
おすすめのCDですね。
drop BGMからでした。
- 2014/08/06
- 表参道のおすすめ美容室dropのブログ、素朴な温度。
-
drop ART BOOK から、
海辺の暮らし家族の風景、、
この写真集はそんな感じ。
カリフォルニアの海の近く、素朴な家族生活を晩年に撮り続けた
Dorothea Lange。
そんな彼女の後を継いだMargaretta K Mitchell。
共作ですね。
子供達の姿や自然、静かな生活感。白黒でも伝わる温度のある写真、空虚な雰囲気など、、
というか色がない分さらに?感じるものもありそうですね。
シンプルな生き方、
引いて残る美。そんな事を同時に思いました。
子供の髪もなんかいい感じだったり、
海にまつわる良い写真集のお話でした。
- 2014/08/04
- 表参道の人気美容室dropのブログ、カジュアルな大人ヘア、清涼系。
-
ほんとに暑いですが、、
この暑さの中でもやっぱり清潔感、品、大切にしたいところですよね。
ショートスタイルにカラーの色味で透明感やツヤをプラスすれば、
夏らしく、冴えた雰囲気で良いですね。
「オン、オフ」の合わせ方も幅広くなり、手軽に扱えるレングスも機能的。
こちらは「すっきり清潔感のフェミニスト」な雰囲気。
http://www.drop-nicedreams.com/2014/08/post-311-953806.html
こっちは、爽やか「凛としつつアンニュイ」な女性像。
http://www.drop-nicedreams.com/2014/02/post-134-773849.html
両方とも透明感のあるナチュラルトーンカラーです。
dropでは ウィービング(全体的にすじ状に染める)のカラー法で色味の組み合わせも幅広く、伸びてきても良い感じになるように仕上げます。
カラーの事もいろいろご相談して下さいね。
詳しくは↓
http://www.drop-nicedreams.com/orignal/
カラーとショートの関係、
ナチュラルトーン清涼系のお話でした。
柴田
- 2014/08/02
- 表参道おすすめ美容室dropのブログ、夏美容
-
こんなにも毎日暑いなんて、、
というぐらいこの夏に翻弄されますよね。
みなさん夏、ご予定はお決まりでしょうか?
いろんなイベントや旅行等、楽しみも盛りだくさんですよね、
この写真はウッドストックのレコードです。
ロックフェスの最初、ですかね。
いつみても最高にカッコいい、理由なしで、
フェス、旅行、お仕事、、
みなさんの予定の中にきっと サロン も
はいってると思ってます。笑
お待ちしてますね。
- 2014/07/31
- 表参道おすすめ美容室dropのブログ、ニューオリンズ的~
-
drop BGMから、
ニューオリンズのファンクバンド、
THE METERS。
またアメリカなのです、
この、物差しやメジャー、計器などを寄せ集めたジャケット写真。まさにmeter(メーター)ですね。ジャケ買いでした。
音はインストのジャジーなファンク。
ルーズさや遊びが良い味出しつつ、タイトな音の、これまた寄せ集め。
気だるい季節にタイトな音楽。のすすめでした
- 2014/07/31
- 表参道おすすめ美容室dropのブログ、ニューオリンズ的~その2
-
これは歌ものジャズブルース。
スタンリー スミス。
この人は元々ビックバンドでのクラリネット奏者で、50才を過ぎてからソロで歌い出しました。
少年的大人。。これは僕の感想です、
濃い印象だけじゃなく、時折感じる爽やかさや柔らかい風。少年風なのです。
ニューオリンズ的な香りもとても心地良いですね。
ニューオリンズその2
drop BGMからでした。
- 2014/07/30
- 表参道おすすめ美容室dropのブログ、髪との関係。
-
ヘアは基本手軽に扱えた方がいいですよね。
街を歩いたりする時よく思うのですが、自分の髪の質に合う自分の見せ方(服等も含め全体で)が上手な人と、
少しもったいないな、、と思う人~
いろいろと考えます。
お客様にはその方に合った手入れの仕方をもちろん伝えていきたいですね。
その事でさらにいつも思う事、
「コツ」が必ずあるのです!
そこをおさえれば結構簡単。
それも人それぞれの「コツ」。
これとかは程よくルーズに、って感じで。
やりすぎず、やる。 http://www.drop-nicedreams.com/2014/07/post-290-947467.html
こっちはやや濡れ髪演出な見せ方。
あくまでトータルですが、 http://www.drop-nicedreams.com/2014/07/80s-940844.html
日本人はほんとにいろんな髪質、骨格etc 条件の種類は十人十色。
僕達はいつもそんな種類、組み合わせの事等、考えます。
そこからその人の性格的な部分とかも想像して、、、、以外と当たったり、笑
初めてのパターンにドキドキしたり、、
その辺はまあ置いといて、ヘアはほんとに生活においてとても重要な要素ですね。
より良く付き合っていきましょう。
柴田
- 2014/07/28
- 表参道おすすめ美容室dropのブログ、目に映ってるモノ。
-
最近アメリカ物(音楽、写真集など)の話をする事が多いなと思いつつ、やっぱりいろんな意味で影響の強い国だなと、、
なんの切り口でしょうか?笑
この「THE AMERICANS」はそんなアメリカ人の真実的な部分、違和感などに完全フォーカスしたような、そんな写真集です。
とても有名な物ですが、個人的にはなんだかんだで気になり続ける物ですね。
写真家のロバート フランクはスイス人で50年代ごろのアメリカを周り続けてこれを造りました。外からの目線ってのもあるのかな?
と思ったりして、
「主観と客観」の事など僕達美容師にも大切な所、響きますね。
drop ART BOOK からでした。
- 2014/07/23
- 表参道おすすめ美容室dropのブログ、ブラウンな音楽。
-
drop BGMから、
カレン ダルトンという人の音楽で連想、
ナチュラルボーン的なヒッピーフォークって感じの音楽。気だるくてクールな歌い方が惹きつけられます。
ボブ ディランも惚れたと言う話。
枯れた感じのブラウンを連想しました。
最近ヘアのカラーリングを少し落ち着かせたり、透明感、透け感ブラウン等の色味が気になってる方は、
音楽的に?気分かもですね。
- 2014/07/20
- 表参道おすすめ美容室dropのブログ、音で冷却。
-
暑い夏を涼しくする音楽。
透明感のある声と霧のような全体の感じが涼しく美しすぎる、
リンダ パーハックスの70年フォークサウンド「パラレログラム」。
パーカッション、フルート、アコギ、楽器の音色も冷却効果あり、音楽で冷やしたい時はおすすめです。
冷えすぎに気を付けて下さい、笑
夢に入る一歩手前、なギリギリ感が良いと思います、
個人的にはこの消えそうな、儚い感じ大好きですね。
drop BGMからでした。
- 2014/07/19
- 表参道おすすめ美容室dropのブログ、夏と熱と音楽。
-
暑い日が続きますね、
そんな毎日により良い熱量。
そんな感じが詰まった音楽を紹介します。
60〜70年代のフェイム(アメリカ、マッスルショールズのソウル音源で有名なスタジオ)録音のコンピレーションCDです。
ソウルな歌がジンと来るモノ、熱が気持ちを上げるモノ、、そんないろんな熱量が込もってます。
夏バテ防止音楽、ってところですね。
dropのBGMからおすすめ音楽でした。
- 2014/07/09
- 表参道おすすめ美容室dropのブログ、透明感カラー。
-
夏はあえて長めヘアで、という方も結構いると思いますが、
ミディアム、ロング等の長めスタイルは「質感」が印象を左右する大きなポイントです。
長めスタイルの方はやっぱり色味、手触り、など普段気になるところが多いですよね。
(視覚的にコンディションを良く見せる。)のも質感コントロールのいい所。
ストレートパーマ、パーマなど質感を変える方法はいろいろあります! カラー編です。
今回は褪色したややハイトーンからルミエール、グレージュ等の色味でロートーンに落ち着けた、透明感ダークカラーです。
ダメージが結構ある状態でしたが、かなりツヤがでつつ、良い感じに透明度アップ。
ルーズに動く、クセを活かしたスタイルやパーマスタイルとも相性良しです。
これからの季節、リラックスした雰囲気にしたい方、伸ばし途中でイメージを少しづつ変えていきたい時等にも透明感のあるカラー、おすすめです。http://www.drop-nicedreams.com/2014/07/post-254-933041.html
柴田
- ARCHIVE
- 2025/04
- 2025/03
- 2025/02
- 2025/01
- 2024/12
- 2024/11
- 2024/10
- 2024/09
- 2024/08
- 2024/07
- 2024/06
- 2024/05
- 2024/04
- 2024/03
- 2024/02
- 2024/01
- 2023/12
- 2023/11
- 2023/10
- 2023/09
- 2023/08
- 2023/07
- 2023/06
- 2023/05
- 2023/04
- 2023/03
- 2023/02
- 2023/01
- 2022/12
- 2022/11
- 2022/10
- 2022/09
- 2022/08
- 2022/07
- 2022/06
- 2022/05
- 2022/04
- 2022/03
- 2022/02
- 2022/01
- 2021/12
- 2021/11
- 2021/10
- 2021/09
- 2021/08
- 2021/07
- 2021/06
- 2021/05