BLOG
LATEST ARTICLE
- 2020/07/31
- マッシュショートで遊ぶ
-
マッシュショートにカラーで遊びをプラス。マッシュやウルフも今季良い雰囲気ですね。黒髪ベースだとクールなイメージでおすすめ。
スタイリングやお手入れも簡単ですね。夏、雰囲気を変えて楽しみたいという方も多いと思います。ショートカットやボブ等でイメージを変えてみませんか?
これからの時期髪の事でお悩みの方、スタイルを迷っている方も是非ご相談して下さいね。
シバタ
- 2020/07/30
- ピックアップミュージック!4
-
drop BGM、4回目
前回ハウスを挟みつつもまた90'sヒップホップ編の続きで、オトの話ももちろんですが、今回はジャケットデザインの事も含めて。サンプル、パロディ的な部分もピックアップしてみようと思いますよ。
まずは、A TRIBE CALLED QUESTの91年アルバム、「the low end theory」
ジャズベーシストのロン カーターを迎えて作られた本作、どっしりした重低音と淡々としたビートにひたすら続くラップがかっこよすぎます。どこを切り取ってもブレないとこは深夜のbgmにピッタリです。そしてジャケットデザインなのですが、この妙なペイントされた人、彼らのアルバムには必ずと言っていいほど出てくるアイコンなのですが、元ネタは70年代の代表的ファンクバンド、オハイオプレイヤーズのジャケット写真にインスパイアされてデザインされたキャラ。
次はCANP LOの97年アルバム「uptown saturday night」
なんとも言えない独特な雰囲気が全編を覆ったこのアルバム、世界観がありつつも聴きやすいという、個人的には何故かポール オースターの小説を読んだ時と近い感覚があり、奥行きはとっても(( ))#6 sparkle、#14 coolie highはBGM機能抜群!ジャケットデザインですが、これはマービン ゲイの76年アルバムi want you、ブラックミュージック絵師アーニー バーンズの絵を思いっきりパロったもの。元ネタ↓
本物よりめっちゃ情報量が少なくなってチープになってるところがなんだか好き。笑
今回はこんなところで、それではまた次回!
- 2020/07/29
- ショートボブ、小顔効果
-
ショートボブで小顔に。骨格を綺麗に見せる事ができるショートボブはいろんな方におすすめできると思います。あごのラインを綺麗に見せたり、全体的に引き締まった印象をもたせる事もできますね。
ツヤと透明感のあるダークトーンカラーだとよりスマートな雰囲気です。シースルーミントやアクアなど夏のカラーもおすすめいろいろありますよ。
カットとカラーで気分を変えてみませんか?ではまた!
シバタ
- 2020/07/28
- ショートカットに1ポイント
-
ショートカットおすすめ、夏のデザインをお悩みの方もいると思います。
ポイントカラーでスタイルに少しメリハリをつけて楽しむのも良いですよ!
短めバングと長さを残したサイド、バックはタイトにカットしてよりポイントを効かせたショートカットです。ハイライトカラーをお考えの方にもおすすめですね。
是非dropでスタイルのご相談してください。お待ちしております!
シバタ
- 2020/07/27
- ピックアップミュージック!3
-
音楽は感覚!どこまでも行ける飛行機にノリ続けています。
前回までヒップホップクラシックのご紹介を少ししましたが、これおそらく尽きなすぎてあれなので、一旦畑を変えてみようと思う今回のピックアップはデトロイトハウス編です。
ハウス、テクノとかってイメージあると思うのですが、たぶん苦手だという方が多いと思うんですよね。あ、ヒップホップやロックもそうかも、、なのですが。音とというのは浴びるものなのでシャワー感覚で良いと思うのです。そしたらもっといろんなとこに連れて行ってくれる、そんな事も思います。アートやクリエイティブも根本はそれだという思いで、まずは
theo parrishの98年作「fast floor」
めっちゃかっこいいです。一言で終わってしまいそうです、言葉でどう伝えようと思うところですが、そうですね、「心臓」って感じですね。だいぶ伝わらないと思うのですが他に適切な言葉が見つかりません。無機質な中に有機質が濃密に、超ブラックなグルーヴとオーガニックが入り混じってるというところ。生命力、これかも、とにかく良い音楽です!
次はmoodymann の2003年「silence in the secret garden」
これも良い。こっちは結構ジャジーな感じで聴きやすいとこもあると思うのですが、と思ったらすごいとこにもってかれるみたいな、とてもクリエイティブな音。裏切ってくる感じ含めてナイスなのです。moodymann のミックス作品も聴いた事ありますが、ルーツミュージック愛がかなり強くて媚びない人なんだろうなって思いました。このアルバムにもそれが散りばめられてるような感じです。思いの断片を繋ぐ、素晴らしい!
ではまた次回!
- 2020/07/26
- 前髪と全体
-
こんにちは、柴田です。ショート、ボブはこの季節やっぱりおすすめですね。
黒髪ボブもいい感じですよ!そういえば最近前髪を切るか長めのままいこうか迷ってる方が多いような気がしてますが
前髪もいろいろとカタチがあって骨格や生えぐせ、顔の輪郭、パーツの印象によってそれぞれ似合わせがあります。あとタイミングも大切なポイントですね。
前髪と全体のバランスで雰囲気も変わるので伸ばしかけの方もいろいろご相談して欲しいと思ってますよ。
今回は黒髪で色の引き算をした分エッジを効かせる効果を表現したボブでした!もうすぐ8月ですね
- 2020/07/26
- はやしの休日
- こんにちは、お久しぶりのはやしです。
皆様、体調はいかがでしょうか?dropスタッフはみんな元気にサロンワークしています!毎日、元気に働けるって本当にありがたいことなんだなぁと実感しています。
先日、お休みの日に美術館に行って来ました。
場所は東京駅、アーティゾン美術館(旧ブリヂストン美術館ですね)
チケットは事前予約制。平日なこともあって、快適にみられました!
鴻池朋子さん(現代アーティスト)の展示。
絵画、彫刻、アニメーション、絵本などの手法を使って芸術を表現する方です。
えんぴつ画のデッサンや、彫刻(左下)の作品
すごく大きな彫刻の作品。圧巻。
近くでみると繊細に彫られていました。
切り絵で影と、風や虫の声プロペラの音など融合させたアート。これはキツネの鳴き声みたいなのが聞こえてきました!
革のゾーン。狩猟をする人はたくさんいるけど、鞣し(なめし)の技術を持っている人は少ないそうです。毛皮の製品は、鞣しの高度な技術があるから安心して着られるんですね。オオカミ達と写真撮りました。私が狩ったみたいにみえますか・・・?!!(笑)
違うフロアは有名な絵画もみられます。
写真はアンリ・マティス。
色彩感が好きです。dropにも本がありますよ。
雪舟の描いた掛け軸。
わたし、お恥ずかしながら掛け軸をじっくりみたことがなかったので、とてもいい経験になりました、時代を感じました。
お馴染み、パブロ・ピカソ。小さい額でしたが、かなり近くで鑑賞できます。
こちらもお馴染み、クロード・モネ
蓮ですね。優しい色使いが素敵でした。油絵って近くでみると繊細なものなんだなと再確認できた日でした。
こんなアートに埋もれる一日、過ごしてみるのはいかがでしょう^^
- 2020/07/26
- ピックアップミュージック!2
-
こんにちは!drop BGMから音楽のお話
前回のピックアップミュージックから引き続き90'sヒップホップクラシック編で、今回は1人のプロデューサー作品の2枚。
まずはpete rockの98年アルバム「soul survivor」
いろんな客演を招いて作られたアルバム。エッジの効いたサウンドとサンプリング、ビートがめっちゃカッコイイです!ブラックミュージックを詰め込んでハイエンドに仕上げた音はのちのシーンにも影響を与えたはず。中毒性ありですね!
同じくpete rockがプロデュースしたINIのアルバム「center of attention 」
96年頃に作られたアルバムなんですが、当時レーベルの都合がいろいろあり正式にリリースされたのは2001年という諸々曰くつき。実弟のグループの作品を手掛けたpete rockここでもセンスの良さがとても光ります。落ち着いた雰囲気の中にグルーヴを感じさせてるあたりこれもかっこ良いです。♯2 「no more words」はノスタルジックなところからいっきにジャブを打ってくるパンチに掴まれてほんと好き。
では、今回はこんなところで!また続きを
- 2020/07/25
- ショート+パーマのおすすめ!
-
こんにちは、柴田です。
夏のショートカット、ご提案今回はバックをタイトにカットし、サイド〜フロントの長さを残したスタイルです
全体にゆるいパーマをプラスして雰囲気アップ。カラーは自然なハイライトをオンしているので立体的な仕上がりになり、軽さも演出できます。
パーマとショートやボブの組み合わせも今いい感じですよ!またいろいろとご紹介します。是非ご相談して下さいね。
- 2020/07/24
- 夏スタイルご相談して下さい!
-
もう夏本番、ヘアーも季節に合わせて気分を盛り上げたいですね!
コンパクトなボブは定番になりましたが、ダークトーンのカラーと組み合わせてクールに表現するのも良い感じです。
サイドをリップラインにカットして全体の印象を植えに引き上げる事でトータルバランスも良くなります。引き締まったイメージも涼しげに見せる効果ありですね。カラーはミント系の落ち着いたトーンで透明感を出しつつ大人な印象に。
夏スタイルお悩みの方にもおすすめ、なんでもご相談して下さいね!
シバタ
- 2020/07/23
- ピックアップミュージック!
- こんにちは、柴田です。
dropのBGMから音楽のお話
ほんと音楽というのは尽きないモノで、刺激的なカッコ良さや気持ち良さ、諸々ありますが「良さ」という事を本当にいつも感じさせてくれるフォーマットとして、クリエイティブな部分を日常的に感受できて大切にしているところですね。
今回は90'sヒップホップクラシックを少しご紹介します。まずはde la soulの96年アルバム「stakes is high」
一言カッコいいです。真面目に遊んでるみたいなそんなサンプリングと3人のラップ。全体的にいい曲ばかりですが僕はsunshineって曲が特に好きです。ライオネル リッチー(コモドアーズ)の曲をサンプリングソースにしているのですが、何故かこのサンプリングのループとビートが妙に何回も聴きたくなる感じです。
次はthe pharcyde の95年アルバム「labcabincalifornia」
これも本当良いですね、pharcyde は僕的にはかなりユーモア度高めなグループという感じなんですが、ちょっと大人な音をやったら落としどころがめっちゃお洒落で最高!になったアルバム、という雰囲気で、大好きですね。これもいろいろ良い曲入ってますが、Runnin' が本当に良い!音に青春を感じます。
ヒップホップ黄金期、黎明期と言われる90年代の音。今最新で音を創ってるアーティストが影響を受けているのも分かります。クールな音楽が沢山生まれたこの時代にもアンテナをはると今のちょっと先が見えてくるような気がします!このジャンルは本当に奥が深いのでまた分割してご紹介しようと思ってます。ではまた!
- 2020/07/22
- ショートボブでタイトに、すっきりしたい方におすすめ
-
こんにちは、柴田です。みなさんお元気でしょうか?
夏のスタイルどうしようかお考えの方も多いと思いますが、カット、カラー等で気分を変えたいとこですよね。
そこで今回はミニマムなボブ、ショートカット。今季もいい感じですよ。
明るめのカラーで透明感をプラスするのもいいですね。前髪長めだとこの季節、暑い日もスタイリングが簡単で扱いやすいです。
ショートから伸ばしかけの方や、逆にバッサリ切ってイメージを変えたいという方などいろいろおすすめできると思いますよ!
スタイルのお悩み是非ご相談して下さいね。お待ちしております!
- 2020/07/09
- dropのコロナウィルス対策について
- dropではお客様に安心してご来店頂くため
新型コロナウィルス対策を行っております。
●お店の対策として
・スタッフのこまめな手洗いうがい、マスク着用。
・毎朝の体温測定
・店内の換気
・消毒用エタノールの設置
を行っております。
もともとdropは予約を制限してお客様同士が
密集しない空間づくりをしております。
●お客様へ
・2週間以内に海外渡航から帰国された方
・又はその方と濃厚接触のうたがいのある方
・37.5度以上の発熱や体調のすぐれない方
には2週間以降への変更を
お願いしております。
お客様、スタッフの安全を第一に営業致
しております。
尚ご予約の変更、キャンセルも承っておりので、
ご相談ください。
- ARCHIVE
- 2023/06
- 2023/05
- 2023/04
- 2023/03
- 2023/02
- 2023/01
- 2022/12
- 2022/11
- 2022/10
- 2022/09
- 2022/08
- 2022/07
- 2022/06
- 2022/05
- 2022/04
- 2022/03
- 2022/02
- 2022/01
- 2021/12
- 2021/11
- 2021/10
- 2021/09
- 2021/08
- 2021/07
- 2021/06
- 2021/05
- 2021/04
- 2021/03
- 2021/02
- 2021/01
- 2020/12
- 2020/11
- 2020/10
- 2020/09
- 2020/08
- 2020/07
- 2020/06
- 2020/05
- 2020/04
- 2020/03
- 2020/02
- 2020/01
- 2019/12
- 2019/11
- 2019/10
- 2019/09
- 2019/08
- 2019/07