BLOG
LATEST ARTICLE
- シースルーバング×外ハネボブ
-
こんにちは、表参道の美容室dropのたてほらです。
今回はショートから伸ばしてボブ!
顔周りにほんのりレイヤーを入れて耳にかけたときのニュアンスを。アイロンでざっくり外巻きにしたら、オイルを付けて束感を出せば完成。5分くらいの簡単スタイリングできまります。
耳にかかる長さがあるので耳かけで雰囲気チェンジ、襟足は短めなのでマフラーでもすっきり!
冬のスタイルチェンジご相談下さい◎
- 撮影に行ってきました!
- こんにちは、表参道の美容室dropのたてほらです。
先日ヘアカタログの撮影に行ってきました◎
まっしろけっけの中で撮影。
今回わたしはショートカテゴリーで。
ボルドーのコンパクトなショートはシースルーバングと顔周りの毛束で重すぎない印象に。カラーはブリーチをしてから濃いボルドーをしっかりON。ブリーチをすることで彩度が高く、深みがあっても透明感のあるカラーになります。
ヘアカタの発売日はまだ未定らしいですが、発売が楽しみです~◎
______________________
ショートヘア/ショートカット/伸びても目立たないヘアカラー/ヘッドスパ
- 2020/08/22
- 久しぶりの近代美術館、ピーター・ドイグ展へ。
- 先日のヤスミ、あるがまま展に行こうと早起きをし、予約をしようと思ったら終日売り切れ。
じゃあナショナルギャラリーへ!!と思ったらこちらも行ける時間は売り切れ。
そしてたどり着いたピーター・ドイグ展
丁度マティスやゴーギャンの話が出ていたので、行こう!と。
ピーター・ドイグはイギリスの画家で、主に風景を描いています。
風景の中に人はいても、人を中心に描いている絵は少なかったです。
私は後半の映画ポスター用のイラストがお気に入り。
知っている映画が道徳のタッチで描かれ、これで宣伝されていたんだと思うとわくわくしますよね。
今では映画のワンシーンがポスターになることがほとんどですが、こんなポスター今でも見てみたい。
来週はリベンジマッチです。
ちなみに先週はストーリーオブマイライフを観ました。
その話はまた後日。
- 2020/08/05
- 気分をアゲる夏のヘアスタイル【カラー編】
-
こんにちは、表参道の美容室dropのたてほらです。
梅雨も明け、夏真っ盛り。皆さまいかがお過ごしですか??
今回はdropでのお客様フォト。
ボブラインのミディアムヘアは裾カラーで◎
ユニコーンカラーも部分なら派手になりすぎず、チャレンジしやすいです。
テレワークだからできる結べばバレないお洒落ウルフ◎最近人気のウルフヘアは遊ぶ毛先に合わせて夏らしく軽やかなイエローを。
メンズもウルフやハイトーン、おすすめです!
夏のお洒落ヘアで憂鬱な気分を少しでも明るくしませんか?
ご来店お待ちしております。
※dropではコロナ感染症対策として検温、消毒、マスクの着用などをお願いしております。詳しくはTOPページよりご確認ください。
- たてほらの好きなことと最近の過ごし方。
-
こんにちは、お久しぶりです。
皆さんお元気でしょうか。
なんだか息苦しく、先が見えない不安で精神的にもしんどくなってくる頃かと思います。
気温はあがり、春めいて来たのにお出かけできないのはつらいですよね。表参道も土日は夜中の人通り並みです。
平日のがお仕事の方がいて、少し人がいます。
当のわたしは元気に引きこもっております。
必要最低限しか出勤していないので、必然的にお家にいる時間が増えていますが、多趣味なためやることに欠けません。
みんなお洒落なブログになってますが、うちのお洒落スポットは皆無なので切り取って。
こちらマルチプレイヤーさんで、レコード・カセットテープ・CD・ラジオが聴けます。
掃除しながら、お茶を飲みながら、音楽かけてます。
誕生日にオリジナルMIXされたカセットテープをスタッフからいただいたので垂れ流しながらギター練習してます。(指痛くなるのですぐ辞めます。上達しません)
そしてプロジェクター様。最高ですのでおすすめです。映画好きな方安いのでもいいのでおすすめです。余裕のあるかたはスピーカーも是非に。
映画館で観るのが好きなんですが、今は行けないので。
ちなみに映画は「私はロランス」
ドラン作品はどれも好きなのですが、こちらは1人の人間として生きることがテーマで、わたしはわたし。というメッセージがとても素敵な作品です。
社会的な立場や偏見、性差別に負けず自分らしくいることの難しさや生き辛さ、そして大切さや美しさがファッショナブルな演出と音楽で長いけど飽きない映画です。(3時間くらいある)
ドラン作品はヘアやファッションが可愛らしくお洒落で、音楽も素敵なのでまた書きますね。
ちなみにこれはわたしの大好きな映画館、アップリンクのクラウドサービスで観ています。
営業できない映画館の支援ができる、クラウドファンディング。この映画館は映画のチョイスが好みで、席の作り方とかもこぢんまりしてて好きなのです。早く行ける日がくるといいな。
アップリンク好きな方、ミニシアター好きな方は覗いてみてください。他で見れない映画観れますよ。
後はお掃除したり、走ってみたり、ゲームしたり、DTMで音作りとかしてみたり。そんな毎日です。
あ、やっと鬼滅読み始めました。漫画も大好き。
みなさんの好きなことは何ですか?
またお会いできた時、お話しましょうね。
- カタストロフと美術のちから展
- こんにちは、表参道dropのたてほらです。
先日森美術館「カタストロフと美術のちから展」へ行って来ました!
カタストロフとは「大惨事」のこと。
東日本大震災やアメリカ同時多発テロ、世界各地で絶えず発生するか
タストロフを題材にした作品が多く展示されていました。
ある人は写真に、ある人は油絵に、
ある人はオマージュに、ある人は映像に。
それぞれの作品は、明るいモノ、暗いモノ、平面、立体、いろんなタイプのものがありました。
絶望、希望、自然災害、人的災害
対比されるものや、重きを置いているものがそれぞれで、
同じことでも、とらえ方は人それぞれ。
作品として面白いも多い中、やはり考えさせられることが多かったです。
私の祖母の家は、津波の被害でもうありません。
でも、祖母も、地元の人も、その土地に住んでいます。
見慣れた景色はもうありません。
でも、また、綺麗な海を見に行きたいな~と。
夏、遊びに行こうかな。
そういえば、オノ・ヨーコさんの作品はみんなでつくる芸術でした。
色々な青で書かれた作品↓
最後はどうなったのでしょうか?
久々の美術館でした◎
- すっきりばっさりショートへ!
-
こんにちは、表参道dropのたてほらです。
成人式も終わって、近頃ばっさりショートにする方増えてます!!
ショートもいろいろ、今回は襟足すっきりのマッシュショート。
顔周りはストレートマッシュラインで、耳周り、襟足をスッキリさせることで後頭部にも丸みを。
シルエットはコンパクト、少しクラシカルなイメージ。
耳がスッキリでるショートは、ピアスもポイントになる他、冬はタートルやボリュームニットとも相性◎
まだまだ肌寒い冬、ショートで軽やかに。冬のお洒落楽しみましょう!
今日は厚着しすぎて顔が火照る・・・たてほらでした。
- ママさん向けナチュラルメイク講座をしてきました◎
-
こんにちは!表参道dropのたてほらです^^
先日鎌倉の小学校で、ママさん向けのメイク講座をしてきました。普段のメイクでのお悩みや、コスメの選び方など、肌作りからしっかりレッスン!
とにかく一番大切なのは保湿。しっかり保湿をしたあと、プライマー(ベース、化粧下地でハイライト効果のあるもの)、ファンデ―ション、パウダーで肌を作ります。その後アイメイク、今回は眉のレクチャーを中心に。
ママさん世代ですと細眉が流行っていた時代に、自眉を細くし過ぎて生えてこないなど個別にお悩みがありました。眉山2:1のバランスや、適度な長さや太さ、色など、意外といつも適当に書いていて、いざちゃんとやろうとするとわからない。これであってるの?
という状態から「これが今の良い形」を理解して頂けたかと思います〇
私はサポートで入らせていただきましたが、とても勉強になりました。
意外とわからないまま、雑誌やテレビでの情報で自分に合わないメイクをしている方が多いことも実感。
似合うメイクをするだけで、ナチュラルでもワンランク上の仕上りに。
お悩みがあれば、dropでもメイク担当の女性スタッフがアドバイスさせていただきますので、是非ご相談ください◎
メイク:¥6200~(ポイントメイクも可)ヘアアレンジ:¥3600~
ヘアセット:¥6700~ブライダルヘアメイク:1day/¥108000(要相談)
///drop///
表参道でこだわりのカットをする職人が集う美容室
hair salon drop
住所:東京都渋谷区神宮前4-6-9南原宿ビル3F
TEL:03-6804-6406
営業時間:
土日月祝 10:00~19:30
水木 11:00~21:00
金 13:00~22:00
定休日:毎週火曜日、第三水曜日
- ショートでも雰囲気をがらり変えられる◎
-
こんにちは、たてほらです。朝晩が大分冷え込み、紅葉が見ごろになりそうな今日この頃。
お出かけ日和が続いて、みなさんいろんなところへ出かけていますか?
先日は川崎の岡本太郎美術館へ。久しぶりの来館でしたが、今は「イサム・ノグチ」と岡本太郎の期間展をやっていて、岡本太郎との関係性や作品を通してみる日本や芸術の在り方など、表現の多様性についていろいろ考えました。
自由なはずの芸術も、パターンを決められ、分類される。そもそもそんな分類いるのかしら?
ショートだろうがボブだろうが、かわいければいいじゃない。みたいな。
新しいところへ出向き、刺激を受けると、何か変わった気持ちになれます。変った気になるので、何か新しいことをしてみようとか、見直してみようとか。何かをするきっかけになることが多いです。
「いつもの」オーダーでも、今、一番良いスタイルにするのが私たち美容師のお仕事です。
身の回りのいいものを少しでも吸収して、前回よりもよりよく、バージョンアップしていきたいですね〇
ショートはアレンジが効かないとか、そんなことはないのだ!短くても、女性らしさは作れます。
ゆるっと巻いてラフにスタイリングすれば雰囲気がらり。
もっとショートヘアに挑戦したくなる。可愛い素敵なスタイル作り、頑張ります◎
スタイルの詳細はスタイルページにて。お気軽にお問い合わせください^^
///drop///
表参道でこだわりのカットをする職人が集う美容室
hair salon drop
住所:東京都渋谷区神宮前4-6-9南原宿ビル3F
TEL:03-6804-6406
営業時間:
土日月祝 10:00~19:30
水木 11:00~21:00
金 13:00~22:00
定休日:毎週火曜日、第三水曜日
- 2018/10/03
- 表参道で映画が観られる美容室dropのブログ【カメラを止めるな!】
-
こんにちは!表参道dropのたてほらです。
やっと、ようやく、カメラを止めるな!を観てきました。
なるほどね、2度始まるってさ、これね。みたいな。
スッキリ解決するので後につっかかるものもなし、あーおもしろかった!で終わる。
カット割りと展開、ストーリー含めその疑問を映画内で解決する。
爽快!とまではいかないけど、監督目線で映画を楽しむタイプにはたまらないのかな?と。
なので体感的には男性のがイイね!しているイメージ。
ストーリー感情移入妄想型のたてほらにとっては、展開の想像はしながら見ますがそれが全て答あわせされて妄想する場所がなかった。
感情移入してもすぐ解決発散されて移入しきれないし、そういう風に見る映画じゃないなって。
なので面白楽しく見ましたが、「心に残る映画」、「もう一度見たい、何度も見たい映画」にはならなかったなあ。
アトラクションとかであったら楽しそう。
そして職業病かな、ヘアメイクさんの仕事っぷりと、ゾンビ映画の血のり演出に「こんな感じなのか~すごーい!」なんて感心して見てしまいました。
特にdropのお客様たちは見てる方多めですよね?よくお話し聞いたので、こんな視点で見てて楽しかったよ!とかあれば是非教えてください~久しぶりの映画館だったので、他も観ようと思います。
ではまた、映画はそのうち。
///drop///表参道でこだわりのカットをする職人が集う美容室 hair salon drop住所:東京都渋谷区神宮前4-6-9南原宿ビル3F
TEL:03-6804-6406
営業時間:土日月祝 10:00~19:30
水木 11:00~21:00
金 13:00~22:00
定休日:毎週火曜日、第三水曜日
- 2018/07/26
- 暗髪はウルフで重軽スタイルに。
-
こんにちは、表参道dropのたてほらです。
ダークグレーでカラーが暗めなのでカットは軽めに
毛束が抜けるような、動くウルフスタイルに。
バングも束っぽく。
暗いけど透明感のある、重すぎないスタイルはこれからの夏から秋にむけてぴったりです。
ヘアにツヤがあれば、カジュアルな服装でも◎
夏、暑くて髪切りたい・・・!何か変化が欲しいけどわからない・・・
などなど。
髪の悩み、是非ご相談下さいね。
///drop///
表参道でこだわりのカットをする職人が集う美容室
hair salon drop
住所:東京都渋谷区神宮前4-6-9南原宿ビル3F
TEL:03-6804-6406
営業時間:土日月祝 10:00~19:30
水木 11:00~21:00
金 13:00~22:00
定休日:毎週火曜日、第三水曜日
- カットで暮らしを少し、鮮やかに。ヘアでライフスタイルを提案する美容室dropのブログ
-
こんにちは、たてほらです。
梅雨の足音が近づいてきた今日この頃。髪が全然まとまりません。湿度は肌に良いはずなのに、この季節はかゆくなります。
くそぅ、湿気め。
そんな、全然気分が上がらない梅雨。
気分を上げるには、良いスタイルと音楽、そして梅雨ならではの楽しみを。
夏のショートはハイトーンで。
パートはセンターよりで、ざっくりと。
ふわっとさせるより、少しコンパクトに。
360度可愛いは当たり前ですが、特にショートは横顔がポイント。
女性らしさが出る、顔周りと襟足。
短くても、女性らしさは大切です。
短いからこその、女性らしさを、ショートヘアで。
そしてお気に入りの傘で、あじさいでも見に行きませんか?
今年は早くて、もう咲き始めているとか。
電車に乗って、お気に入りの本を持って、イヤホンからは、コートニー・バーネット。
どうでしょう?少しわくわくしませんか?
くせ毛のみならず、いろんな人を悩ませる湿気多き梅雨。
少しでも楽しく、快適に過ごしませんか?
**
- 2018/05/28
- 君の名前で僕を呼んで。映画の見られる美容室表参道drop
-
こんにちは、たてほらです。
先日「call me by your name」を観てきました。
イタリア・フランス・ブラジル・アメリカの合作青春映画なのですが、とにかく映像と音楽が美しいです。
北イタリアを舞台に、エリオとオリヴァーのひと夏の恋。
何でもない毎日、長閑な情景。
こんな夏休み、いいですよね。
エリオの思春期ならではの複雑なきもちと、オリヴァーの大人へ向かう自分との葛藤が、なんとも言えない。
なんだかロマンチックで、切なく。
そしてやはり印象に残るのは、エリオのご両親ですね。
自分がもし、この立場だったら?
あんな言葉をかけられるだろうか。
「素晴らしい体験をしたね」
ぜひ、素晴らしい体験を、皆様も。
**
- 2018/04/27
- 映画の観られるお洒落美容室表参道dropのブログ【スワロウテイル】
- こんにちは。
人生で何度目かの「スワロウテイル」を観ました。
みなさんは忘れられない、
何度見ても飽きない映画はありますか?
わたしにとっての、そんな一つの作品、スワロウテイル。
ストーリーや登場人物の感情を考えながら見ることが多いのですが
(というか、自分が主人公になったかのように観るタイプ)
今回はお家で流していたら、テープの発見の仕方とか
なんてシュールなんだ!
と思ったり、映像のタッチというか、描き方がレトロ(年代もあるけど)
な感じとか、違う観点から見る事ができて、また好きになりました◎
drop映画館は洋画ばっかりなイメージだと思いますが、邦画もありますよ。
グリコとアゲハ、その他出演者のヘアメイクもキャラ立ちしていておもしろいです。
ぜひお時間あるときは見てみて下さいね。
たてほら
- 何か変えたい、そんな気分の貴方へ。春のおすすめヘアチェンジ
-
なんだか夏の香りがしそうな今日。
天気が良すぎると、空に透ける透明人間になりたくなります。
さあ、透明人間になったら、何をしたいですか?
そんな話はまた今度、変わりたい、何か変化が欲しい。
そんな季節に、
自分をちょっと、バージョンアップしませんか?
ブリーチをほんのり増やして、色味を。透明感が増え、おろしてもまとめても映える髪へ。
お気に入りのインナーカラーをバージョンアップ。
ブリーチは増やさず、色味を濃い目にチェンジ。
色味はお気に入りのアッシュ。レングスをいつもよりつめて、外ハネにチェンジ。
いままでのお気に入りから、今年仕様に。
少し変えるだけでも、印象は変わります!
雰囲気づくりは髪から。
ご予約お待ちしております:)
たてほら
- HOW TO WEAVING? いつもやっているけど、よくわからないを解決!
-
こんにちは。
dropでおなじみのウィービングカラー。いつもやっているけど、実際どうなってるの?
今更どういう仕組み?とか聞けない・・・
友達に説明したいんだけど、どう伝えればいいか分からない・・・
筋状って言ってるけど、塗られてるとよくわからない・・・
そんな「よくわからない」を解決!
ウィービングカラーの手順を動画でまとめてみました。
慣れない制作でブレたり手が入ったりしていますが、そこはご愛敬ということで。。。
TOPページのメニューの一番右「damage」ボタンからチェックできます!
是非見てみて下さいね。
- 女性らしいショートは春に。
- こんにちは、たてほらです。
春に向けて、女性らしいショートスタイルを。
ちょうど先日、シェイプオブウォーターを観てきて、
「言葉という音を必要としない二人の愛」
について考えていて、
その後の「言葉」の大切さ、
というテーマについて、
何とも矛盾のような、結果同じのような。
言葉にしたい事、言葉にして伝えたい事、もしくは口を噤みたくなることもそれぞれありますが、
言葉なくとも、説得力のあるものをつくる
見るだけで引き付けられるような、何か感じ取れるような。
受け取り方は自由です。
ただ、自分と、相手が、いいなと思えるスタイルになるように。
言葉足らずですれ違う事もあります。
話すのが嫌いなわけではありません。
ややこしいですね。笑
まあ、そんなことを考えながら、日々ヘアを作っているのです。
決断、出会いと別れの春、はじまりはヘアチェンジから。
お待ちしております。
*ご予約はこちらから↓
- 撮影に行って来ました。
- 先日、林と舘洞でヘアカタログの撮影に行って来ました。
最近はメンズの方が売れ行きがよいらしいです。(何故でしょう...)
dropからは2スタイル出させていただきました!
春のスタイルチェンジのご参考に。
今月末発売予定ですので、是非チェックしてみてくださいね。
- ARCHIVE
- 2021/04
- 2021/03
- 2021/02
- 2021/01
- 2020/12
- 2020/11
- 2020/10
- 2020/09
- 2020/08
- 2020/07
- 2020/06
- 2020/05
- 2020/04
- 2020/03
- 2020/02
- 2020/01
- 2019/12
- 2019/11
- 2019/10
- 2019/09
- 2019/08
- 2019/07
- 2019/06
- 2019/05
- 2019/04
- 2019/03
- 2019/02
- 2019/01
- 2018/12
- 2018/11
- 2018/10
- 2018/09
- 2018/08
- 2018/07
- 2018/06
- 2018/05
- 2018/04
- 2018/03
- 2018/02
- 2018/01
- 2017/12
- 2017/11
- 2017/10
- 2017/09
- 2017/08
- 2017/07
- 2017/06
- 2017/05